福島県男性教諭による生徒いじめvol.3

社会,いじめ,さんはん,言いたい放題,自由,中学校, 社会
西郷村教育委員会はしっかり説明しろ

読者のみなさまありがとう!

ついに、皆で〇〇をいじめようと書いた(福島県男性教諭による生徒いじめvol.1)最低最悪な教師が所属していた中学校を管轄する教育委員会がわかった。前回(福島県男性教諭による生徒いじめvol.2)までは、県南に所属していた教諭による事案ということだけわかっていた。福島県南を管轄とする教育委員会は9つ。前回皆様に情報の提供をお願いした。

しばらくすると、読者から有力な情報が届いた!その情報をたどっていき、ついに該当教諭が所属していた中学校とそれを管轄する教育委員会まで辿りついたのだ。早速委員会に電話してみた。様々な情報をくれた方々本当にありがとうございました!

西白河郡西郷村教育委員会

その教諭が所属していた中学校を管轄する教育委員会は、西白河郡西郷村教育委員会だ。電話をかける。学校教育課のヒダさんが出た。単刀直入に学校名を出し、その教諭が今どこの中学校にいるか聞いてみると担当でないからわからないという。絶対に嘘なのだが、「じゃあ誰ならわかるのか」と聞くと「少々お待ちください」といつものパターン。

次はヨシダさんが私と話をすることになった。だが、結局このヨシダさんも私の質問には何1つ答えられなかった。ヨシダさんは、誰ならこの話がわかるかを私に伝えるために電話を替わったのだ。最初からヒダが説明できるようにしておけよ。ヨシダさんの言うところには指導主事のヤマカワさんが担当者なのだが、学校訪問に行っていて不在とのこと。指導主事はかなりの激務だと思うのだが、ヤマカワさんだけが窓口で良いのか西郷村教育委員会よ。説明から逃げ回っているだけじゃないのか?ちなみに西郷は”サイゴウ”ではなく”ニシゴウ”と読む。

伝家の宝刀何もお答えできません

しばらくたって再度委員会に電話する。指導主事のヤマカワさんにつながった。要件を伝える。ヤマカワさんは驚きながら、どの報道からですか?と聞いてきた。それはそうだ。県南地区での出来事としか発表されていないのに、学校名を出したからだ。そしてヤマカワさんは、「本村で起きた事案かどうかも含めお答えできません」と言った。要するに何も答えないということだ。私はなぜ新聞報道では学校名が出ないのか聞くと、それは県の教育委員会が決めたことだからわからないと言っていた。どこで聞いてもわからない。教育行政がそれで良いのかね。

卒業生の意見

読者からの情報をたどり、卒業生とメールのやり取りをすることが出来た。そこで得た情報を箇条書きにした。「あくまでも個人の感想ですよ」と卒業生も言っていた。皆もそのつもりで読んでほしい。

・教諭はもう異動した(これは事実)

・教諭は生徒思いで正義感があると思っていたのでショック

・生徒には優しくしてもらったこともあり好印象

生徒は元々不登校気味ではなかったと思う

学年集会で特にこの話題はあがっていない

この報道があるまで教諭が起こした事案を知らなかった

私はやり取りを終えて驚きを隠せなかった。生徒のことを思ってなのかもしれないが、学年全体に対して説明がなかったということ。保護者全員に対する謝罪の手紙も出されていない。どうなのだろう。被害者の気持ちを考えると、確かに学年全員に伝える必要はないのかもしれない。

だが、生徒はこの出来事以降不登校になるわけだ。同じクラスの生徒やその場にいた生徒はわかるだろうが、他のクラスの子たちは何を思うのだろう。また、教育現場では日ごろから生徒に対し”責任感を持ちなさい”と教育をしているはずだ。ならば、自らの口で生徒に説明し相応の責任を取るのが教育者ではないのか、学年主任48歳よ。

あくまでもやり取りをした卒業生個人の感想ではあるが、名前を書かれた生徒は元々きちんと学校に来ていたと証言しているではないか。48歳学年主任の余りにも軽すぎる行動により、中学校生活最後の半年間不登校になったのだぞ。半年間減給10分の1という処分では到底納得いかない。

委員会は無くてもいいんかい?

私は情報元の人と約束をしているので、どこの中学校で起きたことかは書かない。在校生にも迷惑がかかるだろうから。ただ、生徒いじめを主導した教諭の名前は完全に確定したら書かせていただく。その旨は委員会にも伝えた。

指導主事のヤマカワさんには、今までこの件に関する記事で書いてきた私の思いは伝えた。しかしヤマカワさんは「県が決めたことですので何も答えられません」の一点張りだった。管轄する学校でのことを委員会が何も話してくれないなら、直接教諭とやり取りさせていただくしかない。何も認めず知らず語らず。そして学校の管理も出来ない。そんな委員会いらないだろ。

今は、該当教諭特定の裏を取っているところだ。次回は教諭に辿りつき、じっくり話を聞ければと思うのだがどうなるか。

コメント

  1. Kazsang より:

    責任の所在がこうして有耶無耶にされるのですね。誰一人この事案について、当事者としての言葉を持とうとしていない、それが教育に携わる人間たちの間で行われていることに、強い危機感を覚えます。西郷地区の教育委員会は、住民からの情報開示請求にも同じ態度で臨むのでしょうか。もしそうなら、現場の重大な過失に行政は共犯関係にあると言われても、反論できないでしょう。

  2. さんはん より:

    コメントありがとうございます。

    Kazさんが指摘されるように、委員会の職員がどうも他人事の対応なんですよね。
    地元の方にもきっと、「お答えできません」で押し通すのでしょうね。
    私も行政と現場は共犯関係だと思います。しっかり説明されないのは納得できないです。

タイトルとURLをコピーしました